産学官連携メールマガジン(2021年4月 特別号)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【神奈川工科大学】産学官連携メールマガジン(2021年4月 特別号)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールマガジンは、神奈川工科大学が主催するシンポジウムなどに参加された方、展示会などで名刺交換させていただいた方、関係機関の方々などに神奈川工科大学の研究・技術シーズ及び関連するニュースやイベント情報などを配信するメールサービスです。

配信先の変更・停止をご希望の方は、末尾をご参照ください。

https://www.kait.jp/inquiry/inquiry.php?q=7
メールマガジンの読者登録/配信停止はこちらから
http://www.kanagawa-it.ac.jp/~l4024/mailmagazine/
メールマガジンバックナンバーはこちらから
http://ac-mail.jp/pub/bnk.php?pk=41f03fe79c92db43&mn=43098fc729075164
研究者研究シーズ検索はこちらから
http://www.kanagawa-it.ac.jp/~l4024/liaison/index.html
研究成果報告書等はこちらから
http://www.kanagawa-it.ac.jp/~l4024/research/index.html
技術相談など、各種お問合せはこちらから
https://www.kait.jp/inquiry/inquiry.php?q=7

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
MMATLAB /Simulink基礎講座を開講します
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
MMATLAB /Simulink基礎講座を開講します
公開講座で社会人の方も参加できます。

神奈川工科大学では、下記の日程でMathWorks Japan協賛による、MATLAB/Simulink基礎講座を開講します。

本講座は、自動車業界で普及が進んでいるモデルベースデザインについて基本的な知識やツールの使い方の習得を目指す特別講座です。MathWorks Japanから専門の講師をお招きします。

モデルベースデザインを実現するためのプラットフォームであるMATLAB/Simulinkを用い、自動運転の要素技術である認知・判断・制御の各種アルゴリズムを開発する流れを実践的に学習します。

MATLAB/Simulinkは様々な産業分野において、データ解析、アルゴリズム開発、モデル作成やシミュレーションなどに使用されている世界的に定評のあるソフトウェアです。本講座では、現在、社会が特に注目する先進的なAI技術であるディープラーニングや画像認識技術に関する学習も行っていきます。

さらに、計算機上でアルゴリズムを動かすだけではなく、シングルボードコンピュータRaspberry Piを用いた組み込み機器等のハードウェアに実装する手順についても学習し、アイデアをモノとして動かすまでの流れやシミュレーションと実世界での動作の差分の理解、生じた課題に対する解決能力を身に付けることを目指します。

【MATLAB /Simulink基礎講座】
・講座内容 5/28(金)開講、全15回
・募集人数 40名(先着順、定員になり次第、締め切ります)
・受講対象者 本学の学生(学科不問、学部生・院生)、教職員
       社会人(科目等履修生の登録が必要)
・受講費用  社会人は、35,000円。
・申し込み期限 5/14(金)

詳細は、
https://www.kait.jp/data/pdf/2021_MATLAB_Simulink.pdf
をご確認ください。

・科目等履修生 願書
https://www.kait.jp/data/xls/2021_MATLAB_Simulink_gansyo.xlsx

・科目等履修生 承諾書
https://www.kait.jp/data/word/2021_MATLAB_Simulink_syodakusyo.docx

MATLABとは?がわかる紹介動画 (1:37秒)
https://youtu.be/TjR0abY03Vc 
MathWorksJapan社 YouTube
https://www.youtube.com/channel/UC5AM_mmJScY8fvA6Elewx3w

<問い合わせ先>  
 神奈川工科大学
 工学教育研究推進機構 先進自動車研究所
 Tel 046-291-3067
 メール ms_lecture@ccml.kanagawa-it.ac.jp

<受講申込書提出先>
 神奈川工科大学 教務課
 〒243-0292 神奈川県厚木市下荻野1030
 Tel 046-241-1213
 メール kyoumu@kait.jp

*******************************************
技術相談、各種お問合せ
https://www.kait.jp/inquiry/inquiry.php?q=7
メールマガジンの読者登録/配信停止
http://www.kanagawa-it.ac.jp/~l4024/mailmagazine/
メールマガジンバックナンバー
http://ac-mail.jp/pub/bnk.php?pk=41f03fe79c92db43&mn=43098fc729075164
*******************************************

===========================================
メールマガジンの企画・編集・配信元

学校法人幾徳学園 神奈川工科大学 工学教育研究推進機構 リエゾンオフィス
電話:046-291-3277 又は046-291-3304
e-mail:liaison@kait.jp

Copyright(C)2017-2021 KAIT All Rights Reserved.
===========================================