「厚木商工会議所ビジネス交流会」活動報告
10月28日(水)16時30分より厚木商工会議所において、ビジネス交流会「顔が見える名前が分かる販路開拓見本市」(主催:厚木商工会議所ビジネス交流会実行委員会)が開催されました。
展示会場には主に厚木市内の企業、団体、新聞等マスコミなど50社・団体等が出展し、約200人の来場者がありました。
本学からは「先進太陽エネルギー利用研究所」(所長:川島豪教授)より研究所の研究課題、ならびに以下の研究成果をパネル及びパソコン動画により展示しました。
(1) 太陽熱利用サーモサイフォンの応用
(2) 太陽電モジュールのためのHot-Spot Checkerの試作
(3) 太陽エネルギーを有効利用する間歇充電式電気バスシステム
本学展示ブースにも企業等の参加者が多数訪れ、研究成果の実用化に向けた今後の展開などについての質問及び技術の説明などを興味深く聞いていました。
展示会場には主に厚木市内の企業、団体、新聞等マスコミなど50社・団体等が出展し、約200人の来場者がありました。
本学からは「先進太陽エネルギー利用研究所」(所長:川島豪教授)より研究所の研究課題、ならびに以下の研究成果をパネル及びパソコン動画により展示しました。
(1) 太陽熱利用サーモサイフォンの応用
(2) 太陽電モジュールのためのHot-Spot Checkerの試作
(3) 太陽エネルギーを有効利用する間歇充電式電気バスシステム
本学展示ブースにも企業等の参加者が多数訪れ、研究成果の実用化に向けた今後の展開などについての質問及び技術の説明などを興味深く聞いていました。