開催報告:KAITサイエンスサマー2025 ~厚木市制70周年記念事業「あつぎで発見!ワクワクする未来」~

2025年8月8日(金)、神奈川工科大学(厚木市)にて、子ども向け科学体験イベント「KAITサイエンスサマー ~厚木市制70周年記念事業『あつぎで発見!ワクワクする未来』~」を開催いたしました。

本イベントは、神奈川工科大学 研究推進機構 情報未来研究センターと地域連携・貢献センターの主催により企画されたもので、「夏休み期間を利用して地域の子どもたちに最新技術や科学に触れてもらう機会を提供する」ことを目的としています。2025年度で第2回目の開催となり、神奈川県内の小・中・高校生と保護者を中心に、約600名の皆様にご来場いただきました。

今年度は、厚木市制70周年を記念し、 『あつぎで発見!ワクワクする未来』を同時開催しました。厚木市をテーマとした学びや体験の講座・展示を展開し、石塚副市長にもご来場いただき、KAIT発のeスポーツゲームを体験いただきました。

詳細は下記をご覧ください。

厚木市制70周年関連の講座・展示の詳細➡https://cp.kanagawa-it.ac.jp/event/3110.html

また、昨年度から体験ブースを大幅に拡充し、水質実験や海の生き物タッチプール、相模川の生き物展示など、自然や科学に親しめる新たな講座も加わりました。

当日はテレビ神奈川様による取材もあり、許可を得てYouTubeにて公開しております。ぜひご覧ください。ご協力いただいた皆様に心より感謝申し上げます。

来場者アンケートでは94%が「満足」、100%が「来年も参加したい」と回答し、「学生の対応がとても良かった」「作品を持ち帰れて家庭でも楽しめた」といった声も多数寄せられました。

今後もKAITサイエンスサマーは、地域と大学をつなぐ学びと交流の場として、さらに発展してまいります。